Javaな日々

NO JAVA, NO LIFE.

オープンソースカンファレンス2012 Nagoya

JavaOne Tokyo で流れていた曲です。「Java Life」というラップらしいです。
JavaOne の Ust を見てた時に聞いたことはあったのですが、曲名は初めて知りました(笑)
というわけで、この曲を BGM にしつつ、記事をお楽しみください(ぇ

OSC2012 Nagoya

IMG_1250

はい!知り合いが #kosenconf で盛り上がっている中、今年も OSC に参加して参りました!
2010 Nagoya, 2011 Nagoya ときて、3 回目の参加になります。
自分は今年で高3(実際高専3年)になるので、高校生として参加するのは今年が最後です。年取ったなー…。

10 時頃着の JR に乗り、会場の名古屋国際センターへ。入った瞬間思ったのが「なぜ今回はこんなに人が多い?」
お昼の時間まではセミナーを取らずに展示を見ようと回っていたのですが、どんどんどんどん人が溢れてくる。
11 時頃(多分あれがピーク)は人口密度が半端無かったです。
今年の OSC はいろんな意味でアツかったです!

展示

IMG_1251

去年、高専カンファレンス in 岐阜というものを開催したということもあって、名古屋ギークバーのブースやつ部のブースに知り合いがちらほら。展示を回っていて、がぶさんやメタル社長、で〜ごさん関係のギークバーの人とやんわりお話できて楽しかったです!
今年はつ部に入部してしまったので、いつかつ部のブースで発表者側になれるといいなーとかメタル社長の動かない展示を見ながら思っていました。

IMG_1248

そして、いつもどーーーーーーーり、NetBSD のブースは異次元でした。mikutter シールを持ったおじさんが「ふぁぼふぁぼ」言ってるんですもの…。Dreamcast とかいうゲームハードや一昔前の PDA なんかに BSD 入れてたりたり、、、さすがです。
おーぷんここんさんは、去年言っていた「来年はフロッピーを配ってやる!」ということを有言実行できていましたw フロッピー複数枚でインストールとか何時の時代ですかね()

あとは Yahoo! のデベロッパー向け API のブース見てたり、Ubuntu のブースでインストール CD もらったり、Qt の IDE 見せてもらったり。
昔の展示は CMS がアツかったような気がしたけど、今年はそうでもなかったような。
どちらかと言うと、クラウド系(OpenStack, CloudStack とかとか)の展示が多かったなーという感想です。
レベルはいつものようにむちゃくちゃハイレベル。
すごく勉強になる。

スタンプラリーして OSC のポーチをゲット、アンケート書いて OSC のステッカーゲット。
ステッカーは早速 MacBook Air にはっつけましたw

昼飯

IMG_1246

実は同い年の友人と 2 人でカンファレンスに来ていたのですが、さすがに毎回お昼ごはんをコンビニの弁当で済ますのはどうかということで、狙っていたディアブロバンビーナというイタリアンのお店へ。

めちゃくちゃうまかったです!
たまにはおいしいご飯を食べるのもいいなーと思いました(笑)

セミナー

577860666

自分は今回、「オープンソースで作るプライベートクラウド環境」「中の人から見た VPS の root 権限の活用の初歩(仮題)」「オープンソースのクラウド基盤 CloudStack の紹介」「Java EE 6 からクラウド対応に向かって」、この 4 つのセミナーを受けてきました。

中の人から見た VPS の root 権限の活用の初歩(仮題)

これはセミナーよりもプレゼントの方が目玉だったようなw
VPS 1 年間無料プレゼントをゲットしました、これがうれしかったです(笑)

オープンソースのクラウド基盤 CloudStack の紹介

クラウド関連を卒研のテーマにでもしてやろうかとたくらみ中だったので、クラウドのセミナーへ。
CloudStack の位置付けから API や機能など、わかりやすく解説して下さいました。

北大に CloudStack が導入、世界各地でも導入事例がいろいろ。

Sitrix の CloudStack が Apache に寄贈されたというのは驚きでした。
Java 実装だそうなので、中身でも覗いてみようかなー。
次バージョンから楽しみです!

Java EE 6 からクラウド対応に向かって

これを聞くために OSC に来たようなものです。
JavaOne Tokyo がかなり楽しそうでしたからね…w
寺田さああああああああああん!(笑)

自分は最近 GlassFish を使ってバックエンドを書き始めた素人なのですが、Java EE5 までの黒歴史をじっくり学ぶことができました。

JavaServerFaces 2.0 の機能がすごい。
Java EE7 でオートスケール設定が可能に。
IaaS, SaaS, PaaS がそれぞれ独自路線で進もうとしているところを Java で標準化してやろう。

そんなお話でした。

IMG_1260

セミナーの最後にじゃんけん大会というものがあって、なんと自分は JavaOne T シャツを手に入れてしまいました!
ちなみに Oracle の紙袋に入れて持ち帰りました←
これはすごく嬉しいw


はい、そんな感じのセミナーでした。

Twitter のハッシュタグを追ってると、受けていないセミナーの情報も得られるのですが、いろいろ面白かったです。
NetBSD のセミナーは mikutter mikutter うるさかったですし、ConvivialNet はわいわいはっちゃけてました。
Mozilla さんはカーネルに Gecko を載せた「Boot to Gecko」とか発表してました…なにこれw
Ubuntu さんは自分で Ubuntu dis ってましたしww 「新機能はありません」ってw


自分は用事があったのでここで OSC を終えて帰りました。
次は懇親会に出たいですね。